英単語辞典 for Beginners

英単語「carriage」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「carriage」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

carriage
意味馬車、車両、運搬、立ち居振る舞い、活字の台、可動部分

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「carriage」の意味と使い方

「carriage」は「馬車、客車」という意味の名詞です。馬に引かれる乗り物や、鉄道車両の一部を指します。また、機械装置の一部で、物を支え移動させる台座や運搬台の意味も持ちます。

「carriage」を使ったフレーズ

「carriage」を使ったよく使われるフレーズは「baby carriage(乳母車)」「railway carriage(鉄道車両)」「horse-drawn carriage(馬車)」などがあります。

「carriage」の類義語・同義語

「carriage」の類義語には「wagon」「cart」「vehicle」などがあります。wagonとcartは、特に荷物を運ぶための車輪付きの乗り物を指し、carriageよりも簡素な構造のものを連想させます。vehicleは、より一般的な「乗り物」を意味し、carriageを含む幅広い種類の移動手段を指します。

「carriage」の反対語・対義語

「carriage」の反対語には「locomotion」「walking」「pedestrian」などがあります。carriageは馬車などの乗り物を指すため、自力で移動することや、乗り物を使わない状態が反対の意味合いになります。locomotionは移動能力全般、walkingは歩行、pedestrianは歩行者を意味します。

英単語「carriage」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。