英単語辞典 for Beginners

「capital」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

capital」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

capital
意味首都、資本、大文字、主要な、素晴らしい、死刑の
発音記号/ˈkæpətəɫ/, /ˈkæpɪtəɫ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「capital」の意味と使い方

「capital」は「首都」や「資本」という意味の名詞、また「大文字の」という意味の形容詞です。首都は政治・経済の中心地を指し、資本は事業の元手となる資金や資産を意味します。形容詞としては、文字の大小を表します。

「capital」を使ったフレーズ

「capital」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

capital city(首都)
capital punishment(死刑)
capital gains(キャピタルゲイン/資産譲渡益)
venture capital(ベンチャーキャピタル/投資)
working capital(運転資金)
capital goods(資本財)
capital investment(設備投資)
raise capital(資金調達)
human capital(人的資本)

「capital」を使ったよく使われるフレーズは「capital city(首都)」「capital punishment(死刑)」「venture capital(ベンチャーキャピタル、投資)」などがあります。

「capital」の類義語・同義語

「capital」の類義語には「funds」「assets」「resources」「wealth」などがあります。これらは全て、経済的な意味合いで、事業や投資に利用できる資金、資産、資源、富などを指します。ただし、文脈によっては「chief」「principal」のように、主要な、という意味で使われることもあります。

「capital」の反対語・対義語

「capital」の反対語には「labor」「expenditure」「debt」などがあります。laborは資本に対する労働力、expenditureは資本の支出、debtは資本を借り入れた負債という点で反対の意味合いを持ちます。