英単語「candidate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
candidate
意味候補者、立候補者、志願者、見込みのある人、適任者
意味候補者、立候補者、志願者、見込みのある人、適任者
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「candidate」の意味と使い方
「candidate」は「候補者」という意味の名詞です。選挙や役職、賞などにおいて、選ばれる可能性のある人や物を指します。就職活動における応募者も含まれます。
「candidate」を使ったフレーズ
「candidate」を使ったよく使われるフレーズには、「job candidate(求職者)」、「presidential candidate(大統領候補)」、「candidate for the position(その職位の候補者)」などがあります。
「candidate」の類義語・同義語
candidateの類義語には「applicant」「nominee」「contender」「aspirant」などがあります。applicantは応募者、nomineeは候補者として推薦された人、contenderは競争相手、aspirantは高い地位や目標を目指す人を指し、いずれもcandidateと同様に、何らかの選択や競争の対象となる人物を表します。
「candidate」の反対語・対義語
「candidate」の反対語には「employer」「incumbent」などがあります。employerは候補者を選ぶ側、incumbentは現職者という意味で、選挙などで候補者と対立する立場を表します。
英単語「candidate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。