英単語辞典 for Beginners

英単語「buzzer」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「buzzer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

buzzer
意味ブザー、合図器、呼び出しベル、警告音、ブーイングする人、邪魔者、低くうなる音

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「buzzer」の意味と使い方

「buzzer」は「ブザー」という意味の名詞です。電気的な音を出す装置で、合図や警告などに使われます。押しボタンを押すと音が鳴る仕組みで、スポーツの試合終了や、インターホンの呼び出し音など、様々な場面で利用されます。

「buzzer」を使ったフレーズ

「buzzer」を使ったよく使われるフレーズは「door buzzer(玄関チャイム)」、「quiz buzzer(クイズのブザー)」、「buzzer sound(ブザー音)」などがあります。

「buzzer」の類義語・同義語

「buzzer」の類義語には「alarm」「ringer」「horn」「beeper」「signal」などがあります。これらは全て音を出して注意を引く装置や音そのものを指しますが、ニュアンスが異なります。「alarm」は警報、「ringer」はベルの音、「horn」は自動車などのクラクション、「beeper」は電子音、「signal」は合図や信号機など、それぞれ特定の状況や用途で使われます。

「buzzer」の反対語・対義語

「buzzer」の反対語には「silencer」「muffler」などがあります。これらは音を消したり、小さくしたりする装置や器具を指し、ブザーが音を出すのとは対照的です。また、文脈によっては「mute」も反対語として機能し、音を消す、口をつぐむといった意味合いを持ちます。

英単語「buzzer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。