英単語「burning」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
burning
意味燃えている、燃焼、灼熱の、激しい、切実な、焦げ付き、焼けるような、燃えるような
意味燃えている、燃焼、灼熱の、激しい、切実な、焦げ付き、焼けるような、燃えるような
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「burning」の意味と使い方
burningは「燃えている、焼け付くような」という意味の形容詞、または「燃焼」という意味の名詞です。比喩的には「激しい、切実な」という意味も持ち、感情や欲求などが非常に強い状態を表す際にも用いられます。
「burning」を使ったフレーズ
「burning」を使ったよく使われるフレーズは「burning question(切実な疑問、喫緊の課題)」「burning desire(燃えるような願望)」「burning the midnight oil(夜遅くまで勉強や仕事をする)」「burning bridges(関係を壊す)」などがあります。
「burning」の類義語・同義語
「burning」の類義語には「ablaze」「fiery」「blazing」「scorching」「searing」などがあります。ablazeは激しく燃えている状態、fieryは火のような、情熱的な、blazingは明るく燃えている、scorchingは焼け付くような暑さ、searingは焦げ付くような熱さを表します。
「burning」の反対語・対義語
「burning」の反対語には「extinguishing」「cooling」などがあります。extinguishingは火を消す行為、coolingは熱を冷ます行為を指し、どちらも燃焼という熱を伴う現象を止める、または温度を下げるという意味でburningの反対の概念を表します。
英単語「burning」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。