英単語辞典 for Beginners

英単語「bundle」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bundle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bundle
意味束、包み、まとめ売り、抱き合わせ、ひとまとめにする、詰め込む

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bundle」の意味と使い方

「bundle」は「束、包み」という意味の名詞です。動詞としては「束ねる、包む」という意味になります。複数の物をまとめて扱いやすくしたり、販売したりする際に使われることが多い単語です。

「bundle」を使ったフレーズ

「bundle」を使ったよく使われるフレーズは「a bundle of joy(喜びの塊、赤ちゃんの愛称)」、「bundle up(厚着をする)」、「software bundle(ソフトウェアのセット)」などがあります。

「bundle」の類義語・同義語

「bundle」の類義語には「package」「group」「collection」「batch」「set」などがあります。これらは、何かをひとまとめにした状態や、まとめて売られる商品などを指す言葉として使われます。文脈によって最適な類義語を選ぶと良いでしょう。

「bundle」の反対語・対義語

「bundle」の反対語には「separate」「unbundle」「disperse」などがあります。separateは「分離する」、unbundleは「束を解く」、disperseは「分散させる」という意味で、いずれも「束ねる」という意味合いを持つbundleとは反対の概念を表します。

英単語「bundle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。