英単語辞典 for Beginners

英単語「bully」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bully」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bully
意味いじめっ子、弱い者いじめをする人、いじめる、脅す、威圧する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bully」の意味と使い方

「bully」は「弱い者いじめをする人、または、いじめ」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、弱い者いじめをする人や、乱暴者、動詞としては、弱い者いじめをする、脅す、といった意味合いを持ちます。

「bully」を使ったフレーズ

「bully」を使ったよく使われるフレーズは「bully someone into (doing something)」「~を脅して(何か)させる」「bully for you」「それはすごいね、おめでとう(皮肉を込めて使う場合もある)」「don’t be a bully」「いじめっ子になるな、いじめをするな」などがあります。

「bully」の類義語・同義語

「bully」の類義語には「intimidator」「harasser」「tormentor」などがあります。これらは全て、力や権力を使って他人を脅したり、苦しめたり、嫌がらせをしたりする人を指す言葉です。

「bully」の反対語・対義語

「bully」の反対語には「defender(擁護者)」「protector(保護者)」「friend(友人)」などがあります。いじめられている人を守ったり、支えたり、友好的に接する人が該当します。また、「victim(被害者)」も、いじめっ子に対する反対の立場を表す言葉として捉えられます。

英単語「bully」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。