英単語「bound」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
bound
意味束縛された、縛られた、義務付けられた、~行きの、跳ぶ、境界、限界
意味束縛された、縛られた、義務付けられた、~行きの、跳ぶ、境界、限界
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「bound」の意味と使い方
「bound」は「束縛された」「~行きの」などの意味を持つ形容詞・動詞です。形容詞としては、物理的な束縛や義務的な束縛を表し、動詞としては、跳ねる、制限する、~へ向かうなどの意味があります。文脈によって意味が大きく変わるため注意が必要です。
「bound」を使ったフレーズ
「bound」を使ったよく使われるフレーズは「be bound to(~するはずだ、きっと~するだろう)」「duty-bound(義務を負った)」「homeward bound(帰路について)」などがあります。
「bound」の類義語・同義語
「bound」の類義語には「restricted」「confined」「obligated」「destined」「determined」などがあります。これらはそれぞれ、制限された、閉じ込められた、義務付けられた、運命づけられた、決定された、といった意味合いを持ち、文脈によって「bound」の持つ様々なニュアンスを表現できます。
「bound」の反対語・対義語
「bound」の反対語には「free」「unbound」「unrestricted」などがあります。freeは束縛や制限がない状態、unboundは束ねられていない、制限されていない状態、unrestrictedは制限がない状態を意味します。
英単語「bound」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。