英単語「book」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
意味本、書物、書籍、予約する、記録する、登録する、帳簿
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「book」の意味と使い方
「book」は「本」という意味の名詞であり、「予約する」という意味の動詞です。名詞としては、印刷されたり書かれたりしたものを指し、情報を記録・伝達する媒体です。動詞としては、座席や部屋などを事前に確保することを意味します。
「book」を使ったフレーズ
「book」を使ったよく使われるフレーズは「a bookworm(本の虫、読書好き)」「by the book(規則通りに、マニュアル通りに)」「read someone like a book(人の心を読み取る)」「hit the books(勉強する)」「cook the books(粉飾決算をする)」などがあります。
「book」の類義語・同義語
「book」の類義語には「volume」「publication」「title」「work」「tome」「manual」「handbook」「treatise」「compendium」「anthology」などがあります。volumeは一冊の本、publicationは出版物全般、titleは本の題名、workは作品、tomeは重厚な本、manualやhandbookは実用書、treatiseは学術論文、compendiumは要約、anthologyは詩や物語の選集を指します。
「book」の反対語・対義語
「book」の反対語には「unbook」「cancel」「withdraw」などがあります。「unbook」は予約の取り消し、「cancel」は予定や予約のキャンセル、「withdraw」は(特に競技などから)撤退・取り下げを意味し、いずれも「book」(予約する、記録する)という行為の逆を表します。
英単語「book」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。