英単語辞典 for Beginners

英単語「bombard」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「bombard」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

bombard
意味砲撃する、質問攻めにする、大量に浴びせる、殺到する、攻撃する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「bombard」の意味と使い方

「bombard」は「砲撃する、質問攻めにする」という意味の動詞です。比喩的に、大量の何か(情報、質問、非難など)を浴びせる、集中的に浴びせるという意味合いで使われます。

「bombard」を使ったフレーズ

「bombard」を使ったよく使われるフレーズは「bombard someone with questions(質問攻めにする)」「bombard a place with bombs(場所を爆撃する)」「bombard with information/emails(情報/メールを大量に送りつける)」などがあります。

「bombard」の類義語・同義語

「bombard」の類義語には「attack」「assail」「pelt」「shower」などがあります。これらは、物理的な攻撃や、質問、情報などを大量に浴びせる様子を表します。attackとassailは攻撃的な意味合いが強く、peltは物を投げつけるイメージ、showerは大量に降り注ぐイメージです。

「bombard」の反対語・対義語

「bombard」の反対語には「defend」「shield」などがあります。これらは、攻撃を集中させる意味のbombardとは逆に、防御したり、保護したりする意味合いを持ちます。また、「withdraw」「retreat」も、攻撃から退くという意味で反対語として捉えられます。

英単語「bombard」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。