英単語辞典 for Beginners

英単語「basin」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「basin」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

basin
意味水たまり、洗面器、盆地、流域、港、ドック

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「basin」の意味と使い方

「basin」は「洗面器、水盤、流域」という意味の名詞です。洗面台や手洗い場にある水を受ける容器、庭にある浅い水盤、川や湖に水が集まる地形などを指します。地形的な意味では、周囲より低い窪地や盆地もbasinと表現されます。

「basin」を使ったフレーズ

「basin」を使ったよく使われるフレーズは「washbasin(洗面台)」「river basin(流域)」「drain the basin(洗面台の水を抜く)」などがあります。

「basin」の類義語・同義語

「basin」の類義語には「bowl」「sink」「hollow」「depression」「valley」などがあります。bowlは丸い容器、sinkは台所の流し、hollowはくぼみ、depressionは落ち込み、valleyは谷を意味し、それぞれbasinが持つ「水などをためるくぼんだ場所」というニュアンスを表します。

「basin」の反対語・対義語

「basin」の反対語には「peak」「summit」「ridge」などがあります。basinは盆地や水たまりのような凹んだ地形を指しますが、peak、summitは山の頂、ridgeは尾根といった、いずれも隆起した地形を表すため、反対の意味合いを持ちます。

英単語「basin」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。