「barrier」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
barrier
意味障壁、障害、妨げ、柵、防壁、境界、隔て、壁、関門
発音記号/ˈbæɹiɝ/, /ˈbɛɹiɝ/
意味障壁、障害、妨げ、柵、防壁、境界、隔て、壁、関門
発音記号/ˈbæɹiɝ/, /ˈbɛɹiɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「barrier」の意味と使い方
「barrier」は「障壁、柵、障害」という意味の名詞です。物理的な遮断物だけでなく、抽象的な妨げとなるもの、例えば言葉の壁や社会的な障壁なども指します。何かの進行や達成を阻むものを広く意味し、乗り越えるべき課題として認識されることが多いです。
「barrier」を使ったフレーズ
「barrier」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
break down barriers(障壁を打ち破る)
language barrier(言葉の壁)
cultural barrier(文化の壁)
trade barrier(貿易障壁)
sound barrier(音の壁)
remove barriers(障壁を取り除く)
language barrier(言葉の壁)
cultural barrier(文化の壁)
trade barrier(貿易障壁)
sound barrier(音の壁)
remove barriers(障壁を取り除く)
「barrier」を使ったよく使われるフレーズは「language barrier(言葉の壁)」「cultural barrier(文化的な壁)」「trade barrier(貿易障壁)」「barrier to entry(参入障壁)」「break down barriers(障壁を取り除く)」などがあります。
「barrier」の類義語・同義語
「barrier」の類義語には「obstacle」「hindrance」「impediment」「blockade」「fence」などがあります。obstacleは障害物、hindranceは妨げ、impedimentは進行の妨げ、blockadeは封鎖、fenceは柵といった意味合いで、物理的または抽象的な障壁を表す際にbarrierの代わりに用いることができます。
「barrier」の反対語・対義語
「barrier」の反対語には「opening」「access」「gateway」「pathway」などがあります。これらは物理的な障壁がない状態や、進入・通過が容易であることを意味します。また、抽象的な意味では「opportunity」「freedom」なども反対語として捉えられ、制限や妨げがない状態を表します。