英単語辞典 for Beginners

「baptism」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

baptism」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

baptism
意味洗礼、浄めの儀式、清め、入信、試練
発音記号/ˈbæptɪzəm/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「baptism」の意味と使い方

「baptism」は「洗礼」という意味の名詞です。キリスト教の入信儀式であり、水に浸す、または水をかけることで罪の許しと新たな信仰生活の始まりを象徴します。比喩的には、新しい経験や変化を意味することもあります。

「baptism」を使ったフレーズ

「baptism」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

baptism of fire(試練、厳しい洗礼)
baptism by immersion(全身浸水洗礼)
baptism by sprinkling(点滴洗礼)
Christian baptism(キリスト教の洗礼)
infant baptism(幼児洗礼)
adult baptism(成人洗礼)
receive baptism(洗礼を受ける)
undergo baptism(洗礼を受ける)
perform a baptism(洗礼を行う)
a baptism ceremony(洗礼式)

「baptism」を使ったよく使われるフレーズは「baptism of fire」「洗礼」などがあります。「baptism of fire」は、困難な状況や試練に初めて直面することを意味します。「洗礼」は、文字通りの宗教的な儀式のほか、新しい経験や変化を受け入れることを比喩的に表します。

「baptism」の類義語・同義語

「baptism」の類義語には「christening」「immersion」「ablution」などがあります。「christening」は特に幼児洗礼に使われ、「immersion」は水に浸す行為を強調、「ablution」は宗教的な清めの意味合いが強いです。

「baptism」の反対語・対義語

「baptism」の反対語には「apostasy」「defection」などがあります。apostasyは、信仰や主義の放棄、defectionは、忠誠心の放棄や離脱を意味し、どちらも洗礼(baptism)によって入信した信仰から離れることを指すため、反対語として捉えられます。