英単語辞典 for Beginners

英単語「ban」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「ban」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ban
意味禁止、禁じる、追放、使用禁止、立ち入り禁止、放送禁止、販売禁止、輸入禁止

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「ban」の意味と使い方

「ban」は「禁止」という意味の名詞・動詞です。名詞としては、公式な禁止令や社会的な排斥を指し、動詞としては、何かを公式に禁止することを意味します。例えば、特定の行為や物品の使用を禁じる際に用いられます。

「ban」を使ったフレーズ

「ban」を使ったよく使われるフレーズは「ban from~(~から追放する/禁止する)」、「ban on~(~に対する禁止)」、「travel ban(渡航禁止)」、「banned substance(禁止薬物)」などがあります。

「ban」の類義語・同義語

「ban」の類義語には「prohibit」「forbid」「restrict」「outlaw」「bar」などがあります。これらは全て、何かを公式に禁止したり、制限したり、許可しないという意味合いを持ちます。prohibitとforbidはより強い禁止のニュアンスがあり、restrictは制限、outlawは違法化、barは妨げるという意味合いが強いです。

「ban」の反対語・対義語

「ban」の反対語には「allow」「permit」などがあります。「ban」が禁止することを意味するのに対し、「allow」や「permit」は許可することを意味します。つまり、何かを禁止するのではなく、それをすることを認める、という正反対の行為を表す単語が反対語となります。

英単語「ban」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。