英単語辞典 for Beginners

「backbone」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

backbone」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

backbone
意味背骨、中枢、基幹、主力、根性、気骨、骨格、構造、ネットワーク基盤
発音記号/ˈbækˌboʊn/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「backbone」の意味と使い方

「backbone」は「背骨、中枢、根幹、気骨」という意味の名詞です。文字通りの背骨の他に、組織や計画などを支える最も重要な部分や、困難に立ち向かう精神的な強さを指します。

「backbone」を使ったフレーズ

「backbone」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

backbone of something(~の支柱、中核)
have a backbone(意志が強い、芯がある)
break someone’s backbone(~の気力をくじく)
the backbone of a country(国の基幹産業)
a backbone of courage(勇気のある芯)
strengthen one’s backbone(気力を強くする)
lack a backbone(意志が弱い)
with a backbone of steel(鋼鉄のような意志で)
show backbone(毅然とした態度をとる)
the backbone of the economy(経済の基盤)

「backbone」を使ったよく使われるフレーズは「have the backbone to (~するだけの根性がある)」「lack backbone (優柔不断である)」「the backbone of (~の要、基盤)」などがあります。

「backbone」の類義語・同義語

「backbone」の類義語には「spine」「framework」「foundation」「core」「pillar」「strength」「grit」「resolve」「tenacity」などがあります。これらは文字通り背骨や構造の骨格を意味するほか、組織やシステムを支える基盤、精神的な強さ、不屈の精神、決意といった意味合いで「backbone」と同様に使われます。

「backbone」の反対語・対義語

「backbone」の反対語には「spinelessness」「weakness」「indecision」などがあります。これらはそれぞれ、主体性の欠如、弱さ、決断力のなさを意味し、「backbone」が持つ強さ、勇気、決意といった意味合いと対照的です。