「babble」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
babble
意味幼児などの意味不明な言葉、ぺちゃくちゃ喋る、おしゃべり、意味のないことを言う、早口でまくしたてる
発音記号/ˈbæbəɫ/
意味幼児などの意味不明な言葉、ぺちゃくちゃ喋る、おしゃべり、意味のないことを言う、早口でまくしたてる
発音記号/ˈbæbəɫ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「babble」の意味と使い方
「babble」は「幼児が意味不明な言葉を発する、ぺちゃくちゃ喋る、せせらぎの音」という意味の動詞・名詞です。幼児の言葉や内容のないおしゃべり、水の音などを表し、騒がしい、理解不能な状態を指すこともあります。
「babble」を使ったフレーズ
「babble」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
babble on(延々としゃべる)
babble about something(~についてとりとめもなく話す)
babble incoherently(支離滅裂に話す)
babble nonsense(でたらめを言う)
a babbling brook(せせらぎ)
babbling babies(おしゃべりな赤ちゃん)
babble with excitement(興奮して早口で話す)
babbling stream(せせらぎ)
make a babbling sound(せせらぎのような音を立てる)
babble about something(~についてとりとめもなく話す)
babble incoherently(支離滅裂に話す)
babble nonsense(でたらめを言う)
a babbling brook(せせらぎ)
babbling babies(おしゃべりな赤ちゃん)
babble with excitement(興奮して早口で話す)
babbling stream(せせらぎ)
make a babbling sound(せせらぎのような音を立てる)
「babble」を使ったよく使われるフレーズは「babble on (とりとめもなく、ぺちゃくちゃ喋る)」「baby babble (赤ちゃん言葉)」「babble about (~についてとりとめもなく話す)」などがあります。
「babble」の類義語・同義語
「babble」の類義語には「chatter」「prattle」「gibberish」「mumble」「ramble」などがあります。chatterは、おしゃべり、prattleは、とりとめのない話、gibberishは、意味不明な言葉、mumbleは、ぼそぼそ言う、rambleは、とりとめなく話す、といった意味合いで、babbleの「意味不明なことをペラペラしゃべる」というニュアンスに近い表現です。
「babble」の反対語・対義語
「babble」の反対語には「speak clearly」「articulate」などがあります。これらは、不明瞭で意味のない言葉を発する「babble」とは対照的に、明瞭で理解しやすい言葉を話す、または明確に表現するという意味合いを持ちます。