「awkward」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
awkward
意味ぎこちない、気まずい、不器用な、扱いにくい、やっかいな
発音記号/ˈɑkwɝd/, /ˈɔkwɝd/
意味ぎこちない、気まずい、不器用な、扱いにくい、やっかいな
発音記号/ˈɑkwɝd/, /ˈɔkwɝd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「awkward」の意味と使い方
awkwardは「気まずい」「ぎこちない」「不器用な」という意味の形容詞です。状況や人に対して、場違いな感じや、スムーズにいかない様子を表します。
「awkward」を使ったフレーズ
「awkward」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
awkward silence(気まずい沈黙)
awkward moment(気まずい瞬間)
feel awkward(ぎこちない/気まずいと感じる)
awkward situation(気まずい状況)
awkward question(答えにくい質問)
awkward moment(気まずい瞬間)
feel awkward(ぎこちない/気まずいと感じる)
awkward situation(気まずい状況)
awkward question(答えにくい質問)
「awkward」を使ったよく使われるフレーズは「awkward silence(気まずい沈黙)」「awkward moment(気まずい瞬間)」「feel awkward(気まずく感じる)」「awkward situation(気まずい状況)」などがあります。
「awkward」の類義語・同義語
「awkward」の類義語には「clumsy」「ungainly」「inept」「uncomfortable」「embarrassing」などがあります。clumsyは不器用、ungainlyは不格好、ineptは不得手、uncomfortableは居心地が悪い、embarrassingは気まずい、といったニュアンスで、場面や対象によってawkwardを言い換えることができます。
「awkward」の反対語・対義語
「awkward」の反対語には「graceful」「smooth」「natural」などがあります。gracefulは優雅で洗練されている様子、smoothは円滑でスムーズな様子、naturalは自然で無理がない様子を表し、どれも不器用さやぎこちなさを意味するawkwardとは対照的な意味を持ちます。