英単語辞典 for Beginners

英単語「audio」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「audio」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

audio
意味音声、音響、可聴の、音声の、オーディオ機器、音声記録、音声信号

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「audio」の意味と使い方

「audio」は「音声」という意味の名詞・形容詞です。名詞としては、録音・再生される音そのものを指し、形容詞としては、音声に関する、または音声を用いたという意味を持ちます。例えば、オーディオ機器やオーディオファイルのように使われます。

「audio」を使ったフレーズ

「audio」を使ったよく使われるフレーズは「audio file(音声ファイル)」「audio quality(音質)」「audio recording(録音)」「audio system(オーディオシステム)」「audio book(オーディオブック)」などがあります。

「audio」の類義語・同義語

「audio」の類義語には「sound」「acoustic」「sonic」などがあります。soundは一般的な「音」を指し、acousticは「音響」や「音響の」という意味合いを持ちます。sonicは「音速の」という意味もありますが、音に関する形容詞としても使われます。

「audio」の反対語・対義語

「audio」の反対語には「visual」「video」などがあります。audioが「音」や「音声」に関するものを指すのに対し、visualは「視覚」に関するもの、videoは「映像」に関するものを指します。例えば、オーディオブックに対して、ビジュアルブックやビデオ教材といった使い方ができます。

英単語「audio」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。