英単語「audience」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
audience
意味聴衆、観客、視聴者、読者、聴取者、支持者、謁見者
意味聴衆、観客、視聴者、読者、聴取者、支持者、謁見者
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「audience」の意味と使い方
「audience」は「聴衆、観客」という意味の名詞です。演劇やコンサート、講演会などで、話を聞いたりパフォーマンスを見たりする人々の集団を指します。また、テレビやラジオ番組の視聴者、ウェブサイトの訪問者なども含みます。
「audience」を使ったフレーズ
「audience」を使ったよく使われるフレーズは「target audience(ターゲット層)」「captive audience(捕われの聴衆)」「address the audience(聴衆に話しかける)」「play to the audience(大衆受けを狙う)」などがあります。
「audience」の類義語・同義語
audienceの類義語には「spectators」「listeners」「viewers」「crowd」「gathering」などがあります。spectatorsは主に観覧者、listenersは聴衆、viewersは視聴者を指します。crowdは群衆、gatheringは集まりという意味合いで、audienceよりも規模や目的が曖昧な場合に使われます。
「audience」の反対語・対義語
「audience」の反対語には「performer」「speaker」「artist」などがあります。これらは聴衆に対して何かを提供する側、つまり演者、話者、芸術家といった意味合いを持ちます。聴衆が受け手であるのに対し、これらは発信者という点で対義語と言えます。
英単語「audience」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。