英単語「attest」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
attest
意味証明する、証拠となる、立証する、署名する、宣誓する
意味証明する、証拠となる、立証する、署名する、宣誓する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「attest」の意味と使い方
「attest」は「(証拠に基づいて)~を証明する、~の正しさを立証する」という意味の他動詞です。法律や公式な場面で、証人として証言したり、書類などに署名して内容が真実であることを保証したりする際に用いられます。名詞形はattestation。
「attest」を使ったフレーズ
「attest」を使ったよく使われるフレーズは「attest to the fact(事実を証明する)」、「attest someone’s identity(身元を証明する)」、「attest in court(法廷で証言する)」などがあります。
「attest」の類義語・同義語
「attest」の類義語には「certify」「verify」「confirm」「validate」などがあります。これらは全て、何かが真実である、正確である、または有効であることを証言したり、証明したりする意味合いを持ちます。ニュアンスとしては、certifyは公式な証明、verifyは正確さの確認、confirmは裏付け、validateは正当性の確認といった違いがあります。
「attest」の反対語・対義語
「attest」の反対語には「deny」「disprove」「contradict」などがあります。「attest」が(証拠などに基づいて)真実であると証明・証言することを意味するのに対し、「deny」は否定する、「disprove」は反証する、「contradict」は矛盾するという意味を持ち、いずれも「attest」とは反対の方向性を示します。
英単語「attest」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。