英単語辞典 for Beginners

「association」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

association」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

association
意味協会、団体、連合、連想、結びつき、関係、交際
発音記号/əˌsoʊsiˈeɪʃən/, /əˌsoʊʃiˈeɪʃən/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「association」の意味と使い方

「association」は「協会、団体、連合」という意味の名詞です。人々が共通の目的や関心を持って集まり、組織されたグループを指します。また、「関連、連想、結びつき」という意味もあり、物事や考えが互いにつながっている状態を表します。

「association」を使ったフレーズ

「association」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

free association(自由連想)
word association(単語連想)
association of ideas(連想法)
professional association(専門家団体)
trade association(業界団体)
patient association(患者団体)
political association(政治団体)
close association(密接な関係)
strong association(強い関連性)
weak association(弱い関連性)
casual association(偶然の関連)
have an association with(~と関係がある)
form an association(協会を設立する)
join an association(協会に加入する)
break association with(~との関係を断つ)

「association」を使ったよく使われるフレーズは「in association with(~と提携して)」、「free association(自由連想)」、「trade association(業界団体)」、「guilt by association(関係性による罪)」などがあります。

「association」の類義語・同義語

「association」の類義語には「connection」「relationship」「link」「affiliation」「organization」などがあります。connectionは一般的な繋がり、relationshipはより親密な関係、linkは関連性、affiliationは所属、organizationは組織としての結びつきを意味します。

「association」の反対語・対義語

「association」の反対語には「separation」「dissociation」「isolation」などがあります。これらは、繋がりや結びつきを表すassociationとは逆に、分離、解離、孤立といった、関係性の欠如や断絶を示す言葉です。