英単語「archive」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
archive
意味記録保管所、公文書、記録、保管する、保存する
意味記録保管所、公文書、記録、保管する、保存する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「archive」の意味と使い方
「archive」は「記録保管所、公文書」という意味の名詞であり、「記録を保管する、公文書にする」という意味の動詞です。過去の重要な情報やデータを長期保存し、必要に応じて利用できるように整理された場所や行為を指します。
「archive」を使ったフレーズ
「archive」を使ったよく使われるフレーズは「archive data(データをアーカイブする)」「archive files(ファイルをアーカイブする)」「in the archives(記録保管所に、過去の記録として)」などがあります。
「archive」の類義語・同義語
archiveの類義語には「repository」「depository」「record」「collection」「store」などがあります。これらは全て、文書やデータを保管・保存する場所や行為を指す言葉です。repositoryは保管場所、depositoryは預かり所、recordは記録、collectionは収集物、storeは保管庫といったニュアンスの違いがあります。
「archive」の反対語・対義語
「archive」の反対語には「discard」「delete」「destroy」などがあります。これらは、保管・保存する意味合いのarchiveとは逆に、不要なものを捨てたり、記録を消去したり、物理的に破壊したりすることを指します。
英単語「archive」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。