「apparatus」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
apparatus
意味装置、器具、機構、組織、器官
発音記号/ˌæpɝˈætəs/
意味装置、器具、機構、組織、器官
発音記号/ˌæpɝˈætəs/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「apparatus」の意味と使い方
「apparatus」は「装置、器具、組織」という意味の名詞です。特定の目的のために設計・使用される複雑な機械や道具一式、または、社会的な組織や制度などを指します。科学実験や医療現場で使用される機器、政治や行政の機構など、幅広い分野で用いられます。
「apparatus」を使ったフレーズ
「apparatus」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
scientific apparatus(科学装置)
breathing apparatus(呼吸器)
political apparatus(政治機構)
state apparatus(国家機構)
legal apparatus(法的機構)
testing apparatus(試験装置)
experimental apparatus(実験装置)
breathing apparatus(呼吸器)
political apparatus(政治機構)
state apparatus(国家機構)
legal apparatus(法的機構)
testing apparatus(試験装置)
experimental apparatus(実験装置)
「apparatus」を使ったよく使われるフレーズは「experimental apparatus(実験装置)」「breathing apparatus(呼吸器)」などがあります。これらは特定の目的のために設計された器具や機械の集合体を指し、科学研究や緊急時など様々な状況で使用されます。
「apparatus」の類義語・同義語
「apparatus」の類義語には「equipment」「system」「mechanism」「device」「tool」などがあります。これらは、特定の目的のために設計・使用される器具、装置、組織化されたシステムなどを指し、文脈によって「apparatus」と置き換え可能です。
「apparatus」の反対語・対義語
「apparatus」の反対語には「simplicity」「lack of equipment」「disorganization」などがあります。simplicityは、複雑な装置や組織の不在を意味し、lack of equipmentは文字通り装置の欠如、disorganizationは組織化されていない状態を指し、apparatusが持つ組織性や複雑さと対照的です。