「antarctic」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
antarctic
意味南極の、南極地方の、南極圏の
発音記号/æˈnɑɹtɪk/, /ænˈtɑɹktɪk/
意味南極の、南極地方の、南極圏の
発音記号/æˈnɑɹtɪk/, /ænˈtɑɹktɪk/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「antarctic」の意味と使い方
「antarctic」は「南極の、南極地方の」という意味の形容詞です。地球の最南端に位置する南極大陸やその周辺地域に関連することを指し、気候、地理、生物など様々な事柄を修飾します。
「antarctic」を使ったフレーズ
「antarctic」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
Antarctic research(南極研究)
Antarctic Treaty(南極条約)
Antarctic ice sheet(南極氷床)
Antarctic krill(南極オキアミ)
Antarctic climate(南極の気候)
Journey to the Antarctic(南極への旅)
Antarctic expedition(南極探検)
Antarctic base(南極基地)
Antarctic Treaty(南極条約)
Antarctic ice sheet(南極氷床)
Antarctic krill(南極オキアミ)
Antarctic climate(南極の気候)
Journey to the Antarctic(南極への旅)
Antarctic expedition(南極探検)
Antarctic base(南極基地)
「antarctic」を使ったよく使われるフレーズは「Antarctic Treaty(南極条約)」「Antarctic research(南極調査)」「Antarctic ice sheet(南極氷床)」などがあります。
「antarctic」の類義語・同義語
「antarctic」の類義語には「south polar」「austral」などがあります。これらは南極地方や南極圏に関連することを指し、地理的な位置や気候、生物相などを表現する際に「antarctic」と同様に使用できます。
「antarctic」の反対語・対義語
「antarctic」の反対語には「arctic」「northern」などがあります。arcticは「北極の」という意味で、antarctic(南極の)と対をなします。northernは「北の」という意味で、南極に対してより広い範囲の「北」を指す場合に反対語として使えます。