英単語辞典 for Beginners

「animator」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

animator」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

animator
意味アニメーター、動画制作者、活気づける人、元気付ける人
発音記号/ˈænəˌmeɪtɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「animator」の意味と使い方

「animator」は「アニメーター、動画制作者」という意味の名詞です。アニメーションを制作する人、特にセル画やデジタル技術を用いて動きや効果を作り出す専門家を指します。

「animator」を使ったフレーズ

「animator」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

animator’s portfolio(アニメーターのポートフォリオ)
freelance animator(フリーランスのアニメーター)
experienced animator(経験豊富なアニメーター)
lead animator(リードアニメーター)
2D animator(2Dアニメーター)
3D animator(3Dアニメーター)
character animator(キャラクターアニメーター)
background animator(背景アニメーター)
animator job(アニメーターの仕事)
animator salary(アニメーターの給料)

「animator」を使ったよく使われるフレーズは「a freelance animator」「フリーランスのアニメーター」、「a lead animator」「リードアニメーター、主要アニメーター」、「an animation studio animator」「アニメーションスタジオのアニメーター」などがあります。

「animator」の類義語・同義語

「animator」の類義語には「cartoonist」「illustrator」「motion graphics artist」などがあります。cartoonistは漫画家、illustratorはイラストレーター、motion graphics artistはモーショングラフィックスアーティストを指し、いずれもアニメーション制作に関わる人を意味する場合があります。

「animator」の反対語・対義語

「animator」の反対語には「inanimate object」「still image」などがあります。animatorは生命のないものに動きを与える人なので、反対に動きのない物や静止画が該当します。また、広義には「audience」「viewer」など、アニメーションを見る側も反対の意味合いを持ちます。