英単語辞典 for Beginners

英単語「ancestry」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「ancestry」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ancestry
意味祖先、家系、血統、先祖伝来、起源

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「ancestry」の意味と使い方

「ancestry」は「祖先、家系、血統」という意味の名詞です。個人や家族の過去の世代、特にその人の出自やルーツを指し、歴史的なつながりや文化的背景を表す際に用いられます。

「ancestry」を使ったフレーズ

「ancestry」を使ったよく使われるフレーズは「trace one’s ancestry(家系をたどる)」「of noble ancestry(高貴な家柄の)」「mixed ancestry(混血の家系)」などがあります。

「ancestry」の類義語・同義語

「ancestry」の類義語には「lineage」「heritage」「descent」「origin」「background」などがあります。lineageは血統、heritageは遺産、descentは由来、originは起源、backgroundは生い立ちといった意味合いで、いずれも祖先や家系、ルーツに関連する語彙です。

「ancestry」の反対語・対義語

「ancestry」の反対語には「descendant(子孫)」「posterity(後世)」などがあります。ancestryが祖先や家系を指すのに対し、descendantは直接的な子孫、posterityは未来の世代全体を意味します。つまり、時間の流れにおける視点が逆転していると言えます。

英単語「ancestry」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。