英単語辞典 for Beginners

英単語「allergy」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「allergy」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

allergy
意味アレルギー、特定の物質に対する過敏な免疫反応、じんましん、かゆみ、呼吸困難などの症状を引き起こす

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「allergy」の意味と使い方

「allergy」は「アレルギー」という意味の名詞です。特定の物質に対して免疫システムが過剰に反応し、くしゃみ、発疹、呼吸困難などの症状を引き起こす状態を指します。原因となる物質は、食物、花粉、ダニ、薬など多岐にわたります。

「allergy」を使ったフレーズ

「allergy」を使ったよく使われるフレーズは「I’m allergic to…(~アレルギーです)」、 「food allergy(食物アレルギー)」、「allergic reaction(アレルギー反応)」、「allergy season(アレルギーの季節)」などがあります。

「allergy」の類義語・同義語

「allergy」の類義語には「hypersensitivity」「sensitivity」「reaction」などがあります。hypersensitivityは過敏症、sensitivityは感受性、reactionは反応という意味で、allergyと同様に、特定の物質に対する体の過剰な反応を表す際に用いられます。

「allergy」の反対語・対義語

「allergy」の反対語には「tolerance」「resistance」などがあります。toleranceは、アレルギー反応を起こす物質に対して体が過敏に反応しない状態を指し、resistanceは、病原体や有害物質に対する体の抵抗力を意味します。どちらもallergyが示す過敏な反応や脆弱性とは対照的な概念です。

英単語「allergy」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。