英単語辞典 for Beginners

「across」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

across」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

across
意味~を横切って、~を渡って、~の向こう側に、~の至る所に、横に、向かい合って、反対側に
発音記号/əˈkɹɔs/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「across」の意味と使い方

acrossは「~を横切って、~の向こう側に」という意味の前置詞・副詞です。場所や空間的な位置関係を表し、ある場所から別の場所へ移動する、または何かの表面を横切る様子を示します。また、「~の至る所に」という意味で、広範囲に及ぶ様子を表すこともあります。

「across」を使ったフレーズ

「across」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

come across(偶然出会う)
run across(偶然見つける)
get across(伝えられる、理解させる)
across the board(全面的に)
across the country(全国で)
across the street(通りの向かいに)
look across(向こうを見る)
walk across(渡る)
fly across(飛び越える)
sail across(航海する)
think across(じっくり考える)
from across(向こうから)
spread across(広がる)
go across(横切る)
check across(確認する)

「across」を使ったよく使われるフレーズは「come across(偶然出会う)」「get across(伝わる)」「across from(~の向かい側)」などがあります。

「across」の類義語・同義語

acrossの類義語には「over」「through」「beyond」「on the other side of」などがあります。overは「~を越えて」、throughは「~を通って」、beyondは「~の向こうに」、on the other side ofは「~の反対側に」という意味で、それぞれacrossが持つ「横切って」「向こう側に」といったニュアンスを表現できます。

「across」の反対語・対義語

「across」の反対語には「along」「with」などがあります。alongは「~に沿って」、withは「~と一緒に」という意味合いを持ち、acrossが「~を横切って」という移動や位置関係を表すのに対し、方向や同伴を示す点で反対の意味合いを持ちます。