英単語辞典 for Beginners

英単語「acre」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「acre」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

acre
意味エーカー、面積の単位、約4047平方メートル、約0.4ヘクタール、土地の広さの目安

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「acre」の意味と使い方

「acre」は「エーカー」という意味の名詞です。約4047平方メートル、または約0.4ヘクタールに相当する面積で、土地の広さを表す単位として、主に英語圏で使用されます。

「acre」を使ったフレーズ

「acre」を使ったよく使われるフレーズは「acres of land(広大な土地)」「by the acre(エーカー単位で)」などがあります。前者は文字通り広大な土地を表し、後者は土地の取引や評価などでエーカー単位で測ることを意味します。

「acre」の類義語・同義語

acreの類義語には「plot」「field」「estate」「parcel」などがあります。plotは特定の目的のために区切られた土地、fieldは耕作地や牧草地、estateは広大な地所、parcelは区画された土地を指し、acreと同様に土地の面積を表す際に用いられます。

「acre」の反対語・対義語

「acre」の反対語には「square inch」「square foot」「square meter」などがあります。acreは比較的広い面積を表す単位なので、それよりもずっと小さい面積を表す単位が反対語として考えられます。例えば、土地のごく一部や、小さな物の表面積などを表現する際に用いられます。

英単語「acre」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。