「acid」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
acid
意味酸、酸性の、辛辣な、酸味のある、幻覚剤、LSD
発音記号/ˈæsəd/
意味酸、酸性の、辛辣な、酸味のある、幻覚剤、LSD
発音記号/ˈæsəd/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「acid」の意味と使い方
「acid」は「酸」という意味の名詞であり、一般的には酸味を持つ物質や、化学反応において水素イオンを放出する化合物を指します。また、比喩的に辛辣な言葉や態度を表す形容詞としても用いられます。
「acid」を使ったフレーズ
「acid」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
acid rain(酸性雨)
stomach acid(胃酸)
acetic acid(酢酸)
amino acid(アミノ酸)
carboxylic acid(カルボン酸)
nucleic acid(核酸)
fatty acid(脂肪酸)
acid test(試金石、厳しい試練)
acidic(酸性の)
turn sour/acid(酸っぱくなる)
have an acid tongue(辛辣な言葉を使う)
acid reflux(逆流性食道炎)
be full of acid(皮肉や辛辣さにあふれる)
an acid remark(辛辣な言葉)
acid-base reaction(酸塩基反応)
stomach acid(胃酸)
acetic acid(酢酸)
amino acid(アミノ酸)
carboxylic acid(カルボン酸)
nucleic acid(核酸)
fatty acid(脂肪酸)
acid test(試金石、厳しい試練)
acidic(酸性の)
turn sour/acid(酸っぱくなる)
have an acid tongue(辛辣な言葉を使う)
acid reflux(逆流性食道炎)
be full of acid(皮肉や辛辣さにあふれる)
an acid remark(辛辣な言葉)
acid-base reaction(酸塩基反応)
「acid」を使ったよく使われるフレーズは「acid rain(酸性雨)」、「acid test(試金石、真価が問われる試練)」、「amino acid(アミノ酸)」などがあります。酸性雨は環境問題、試金石は能力や価値を測る比喩、アミノ酸はタンパク質の構成要素として重要です。
「acid」の類義語・同義語
「acid」の類義語には「sour」「tart」「acidic」「bitter」「vinegary」などがあります。これらは酸っぱい味や、酸性の性質を持つことを表す単語です。「sour」は一般的な酸味、「tart」はより鋭い酸味、「acidic」は化学的な酸性度、「bitter」は苦味を伴う酸味、「vinegary」は酢のような酸味を指します。
「acid」の反対語・対義語
「acid」の反対語には「base(塩基)」「alkaline(アルカリ性)」などがあります。baseは酸を中和する物質、alkalineはbaseの性質を持つことを指します。pHスケールでacidは7未満、base/alkalineは7超を示し、中間の7が中性です。