英単語辞典 for Beginners

「suffer」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

suffer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

suffer
意味苦しむ、患う、損害を受ける、経験する、耐える、我慢する
発音記号/ˈsəfɝ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「suffer」の意味と使い方

「suffer」は「苦しむ、患う、被る」という意味の動詞です。肉体的、精神的な苦痛や困難を経験すること、病気や怪我に苦しむこと、損害や不利益を被ることを表します。我慢する、耐えるという意味合いも持ちます。

「suffer」を使ったフレーズ

「suffer」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

suffer from(~に苦しむ)
suffer a loss(損失を被る)
suffer in silence(沈黙で苦しむ)
suffer the consequences(結果を招く)
suffer defeat(敗北を喫する)
suffer an injury(怪我をする)
suffer hardship(苦難を経験する)

「suffer」を使ったよく使われるフレーズは「suffer from(~に苦しむ)」「suffer a loss(損失を被る)」「suffer in silence(黙って苦しむ)」などがあります。

「suffer」の類義語・同義語

「suffer」の類義語には「endure」「undergo」「experience」「bear」「tolerate」などがあります。endureは苦痛などを耐え忍ぶ、undergoは経験する、bearは苦痛に耐える、tolerateは我慢するという意味合いで、sufferと同様に苦しみや困難を経験することを表します。experienceはより広い意味で経験全般を指しますが、文脈によっては苦痛の経験を意味します。

「suffer」の反対語・対義語

「suffer」の反対語には「enjoy」「benefit」「thrive」などがあります。enjoyは喜びや楽しみを経験すること、benefitは利益や恩恵を受けること、thriveは繁栄し、成長することを意味し、いずれも苦しみや困難を経験するsufferとは対照的な意味を持ちます。