英単語辞典 for Beginners

英単語「statement」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「statement」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

statement
意味声明、陳述、明言、主張、供述、計算式、文、ステートメント

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「statement」の意味と使い方

「statement」は「声明、陳述、明細書」という意味の名詞です。公式な立場からの意見表明や事実の明確な記述、口座などの明細を指します。プログラミングにおいては、コンピュータへの命令文を意味することも覚えておきましょう。

「statement」を使ったフレーズ

「statement」を使ったよく使われるフレーズは「make a statement(声明を出す、主張する)」「financial statement(財務諸表)」「bank statement(銀行取引明細書)」などがあります。

「statement」の類義語・同義語

「statement」の類義語には「declaration」「assertion」「remark」「comment」「announcement」などがあります。これらは全て何らかの意見、事実、考えを表明する行為を指しますが、ニュアンスが異なります。「declaration」は公式な宣言、「assertion」は断言、「remark」や「comment」は短い意見、「announcement」は公的な発表といった意味合いです。

「statement」の反対語・対義語

「statement」の反対語には「question」「denial」「retraction」などがあります。questionは声明に対する質問、denialは声明の否定、retractionは声明の撤回を意味します。これらは声明が持つ肯定的な主張や事実の提示とは対照的な概念です。

英単語「statement」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。