英単語辞典 for Beginners

英単語「south」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「south」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

south
意味南、南方、南部、南へ、南向きの、南の方向へ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「south」の意味と使い方

「south」は「南」という意味の名詞であり、また「南の」という意味の形容詞、さらに「南へ」という意味の副詞です。地理的な方角や位置を表す際に用いられ、地図や方位磁針で重要な役割を果たします。

「south」を使ったフレーズ

「south」を使ったよく使われるフレーズには、「go south(状況が悪化する)」、「down south(アメリカ南部へ行く/南部出身)」、「South Side(都市の南部地域)」などがあります。

「south」の類義語・同義語

southの類義語には「southern」「southward」「down south」などがあります。southernは形容詞で「南の」、southwardは副詞または形容詞で「南へ向かって」、down southは口語的な表現で「南部へ」といった意味合いを持ちます。

「south」の反対語・対義語

「south」の反対語には「north」「northern」などがあります。「north」は名詞で「北」を意味し、「northern」は形容詞で「北の」を意味します。southが南を指すのに対し、northは地理的な方向として正反対の位置を示し、northernは北側の地域や特徴を表す際に用いられます。

英単語「south」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。