英単語「sleeve」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
sleeve
意味袖、スリーブ、覆い、包み、レコードジャケット、保護管、筒状のもの
意味袖、スリーブ、覆い、包み、レコードジャケット、保護管、筒状のもの
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「sleeve」の意味と使い方
「sleeve」は「袖」という意味の名詞です。衣服の腕を通す部分を指し、長袖、半袖など様々な種類があります。また、機械部品を覆う筒状のカバーや、レコード盤を保護するカバーなども意味します。
「sleeve」を使ったフレーズ
「sleeve」を使ったよく使われるフレーズは「up one’s sleeve(奥の手、隠し玉)」「wear one’s heart on one’s sleeve(感情をあらわにする)」「roll up one’s sleeves(本腰を入れる、腕まくりする)」などがあります。
「sleeve」の類義語・同義語
「sleeve」の類義語には「covering」「case」「jacket」などがあります。これらは全て、何かを覆う、保護する、または包むといった意味合いを持ち、文脈によっては「sleeve」の代替として使用できます。
「sleeve」の反対語・対義語
「sleeve」の反対語には「sleeveless」「without sleeves」などがあります。袖がない状態を表す言葉が反対の意味合いを持ちます。例えば、タンクトップやノースリーブの服は「sleeveless」と表現できます。
英単語「sleeve」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。