英単語辞典 for Beginners

「ship」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

ship」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

ship
意味船、輸送する、派遣する、積み込む、船員として働く
発音記号/ˈʃɪp/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「ship」の意味と使い方

「ship」は「船」という意味の名詞であり、「(船で)輸送する」という意味の動詞です。名詞としては、大型の船舶を指すことが多く、動詞としては、物や人を船で運ぶ行為を表します。

「ship」を使ったフレーズ

「ship」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

ship out(出発する)
friendship(友情)
relationship(関係)
citizenship(市民権)
scholarship(奨学金)
ownership(所有権)
vessel(船)
merchant ship(商船)
spaceship(宇宙船)
leadership(リーダーシップ)

「ship」を使ったよく使われる英語のフレーズは「a ship has sailed(もう手遅れだ、時すでに遅し)」「in the same boat(同じ境遇だ、運命共同体だ)」「run a tight ship(規律正しく運営する)」などがあります。

「ship」の類義語・同義語

shipの類義語には「vessel」「boat」「craft」などがあります。vesselは大型船や容器を指し、boatは比較的小さな船、craftは航空機や宇宙船を含む乗り物を広く意味します。文脈によって使い分けが必要です。

「ship」の反対語・対義語

「ship」の反対語には「ashore」「land」「disembark」などがあります。「ashore」は船から陸へ向かうことを、「land」は船が陸に到着することを、「disembark」は船から降りることを意味し、いずれも船に乗る「ship」とは逆の動作や状態を表します。