英単語辞典 for Beginners

英単語「secure」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「secure」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

secure
意味安全な、確保する、固定する、保護する、手に入れる、保証する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「secure」の意味と使い方

「secure」は「安全な、確保する」という意味の形容詞・動詞です。形容詞としては危険や脅威から守られている状態、動詞としては何かを確実に手に入れる、固定する、保護するといった意味合いを持ちます。

「secure」を使ったフレーズ

「secure」を使ったよく使われるフレーズは「secure a deal(取引をまとめる)」「secure funding(資金を確保する)」「secure a win(勝利を確実にする)」「secure your belongings(持ち物を安全に保管する)」「feel secure(安心する)」などがあります。

「secure」の類義語・同義語

secureの類義語には「safe」「protect」「ensure」「guarantee」「acquire」などがあります。「safe」は安全な状態、「protect」は保護すること、「ensure」は確実にする、保証すること、「guarantee」は保証、「acquire」は獲得することを意味し、文脈によってsecureの持つ安全、確保、保証といった意味合いをそれぞれ表現できます。

「secure」の反対語・対義語

「secure」の反対語には「insecure」「unsafe」「vulnerable」などがあります。「insecure」は不安定、自信がない状態、「unsafe」は安全でない、危険な状態、「vulnerable」は傷つきやすい、攻撃を受けやすい状態を意味します。これらは、安全や保護が確保されている状態である「secure」とは対照的な意味合いを持ちます。

英単語「secure」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。