「prosecutor」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
prosecutor
意味検察官、起訴する人、訴追者
発音記号/ˈpɹɑsɪkˌjutɝ/
意味検察官、起訴する人、訴追者
発音記号/ˈpɹɑsɪkˌjutɝ/
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。
「prosecutor」の意味と使い方
prosecutorは「検察官」という意味の名詞です。検察官は、犯罪を捜査し、起訴するかどうかを決定し、刑事裁判で被告人を訴追する役割を担う法律の専門家を指します。
「prosecutor」を使ったフレーズ
「prosecutor」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。
prosecutor’s office(検察局)
lead prosecutor(主任検察官)
federal prosecutor(連邦検察官)
district attorney(地方検察官)
prosecutor argued(検察官は主張した)
prosecutor presented evidence(検察官は証拠を提示した)
prosecutor dropped charges(検察官は告訴を取り下げた)
lead prosecutor(主任検察官)
federal prosecutor(連邦検察官)
district attorney(地方検察官)
prosecutor argued(検察官は主張した)
prosecutor presented evidence(検察官は証拠を提示した)
prosecutor dropped charges(検察官は告訴を取り下げた)
prosecutorを使ったよく使われるフレーズは「the prosecutor’s office(検察局)」「the lead prosecutor(主任検察官)」「a federal prosecutor(連邦検察官)」「prosecutor argued that…(検察官は~と主張した)」などがあります。
「prosecutor」の類義語・同義語
prosecutorの類義語には「district attorney」「state attorney」「public prosecutor」「government lawyer」「legal representative」などがあります。これらはすべて、犯罪者を起訴し、法廷で訴追する役割を担う法律家を指します。
「prosecutor」の反対語・対義語
「prosecutor」の反対語には「defendant(被告)」「defense attorney(弁護人)」などがあります。defendantは訴えられた側の人を指し、defense attorneyは被告を弁護する法律家を指します。prosecutorは訴えを起こす側である検察官を意味するため、訴えられる側やその弁護をする側が反対語となります。