英単語「problem」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
problem
意味問題、課題、難題、悩み、故障、トラブル、紛争、障害、困難
意味問題、課題、難題、悩み、故障、トラブル、紛争、障害、困難
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「problem」の意味と使い方
「problem」は「問題、課題、難題」という意味の名詞です。解決すべき事柄や、障害となる状況、理解や対処が難しい事柄などを指します。数学や科学における問題、個人的な悩み、社会的な問題など、幅広い範囲で使用されます。
「problem」を使ったフレーズ
「problem」を使ったよく使われるフレーズは「no problem(問題ない、どういたしまして)」「have a problem(問題がある)」「what’s the problem?(どうしましたか?何が問題ですか?)」「solve a problem(問題を解決する)」などがあります。
「problem」の類義語・同義語
problemの類義語には「issue」「challenge」「difficulty」「obstacle」「dilemma」などがあります。issueは問題点や論点、challengeはやりがいのある課題、difficultyは困難、obstacleは障害、dilemmaは板挟みの状態を指し、problemよりも具体的なニュアンスを持つ場合があります。
「problem」の反対語・対義語
「problem」の反対語には「solution」「advantage」「benefit」「opportunity」などがあります。solutionは問題の解決策、advantageやbenefitは有利な点や利益、opportunityは好機や機会を意味し、問題の存在しない、または問題を克服した状態を表します。
英単語「problem」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。