英単語辞典 for Beginners

「poetry」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

poetry」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

poetry
意味詩、詩歌、韻文、詩作品、詩情、詩趣、詩的表現、詩集
発音記号/ˈpoʊətɹi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「poetry」の意味と使い方

poetryは「詩、詩歌、詩作」という意味の名詞です。感情や思想を、言葉を巧みに使い、リズムや韻律、比喩などを駆使して表現する文学作品を指します。また、詩を作る行為や、詩的な美しさを持つものを指すこともあります。

「poetry」を使ったフレーズ

「poetry」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

poetry in motion(優雅な動き)
a collection of poetry(詩集)
love poetry(恋愛詩)
the art of poetry(詩の芸術)
a poem of poetry(詩の詩)
poetry slam(詩の朗読会)
write poetry(詩を書く)

「poetry」を使ったよく使われるフレーズには、「poetry in motion(動きが美しいこと)」、「poetry slam(詩の朗読パフォーマンス大会)」、「a poem of(~についての詩)」、「poetry reading(詩の朗読会)」などがあります。

「poetry」の類義語・同義語

「poetry」の類義語には「verse」「rhyme」「poem」「lyrics」などがあります。「verse」は詩の一行や詩形を指し、「rhyme」は韻を踏むこと、または韻を踏んだ詩を意味します。「poem」は詩作品全般を指し、「lyrics」は歌の歌詞、特に詩的な表現を含むものを指します。

「poetry」の反対語・対義語

「poetry」の反対語には「prose」「nonfiction」などがあります。proseは散文、つまり詩のような韻律や形式にとらわれない通常の文章を指します。nonfictionはノンフィクション、事実に基づいた小説や詩ではない文章全般を意味し、詩のような想像や感情表現よりも事実や情報伝達を重視します。