英単語辞典 for Beginners

英単語「phase」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「phase」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

phase
意味段階、局面、相、状態、時期、フェーズ

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「phase」の意味と使い方

「phase」は「段階、局面」という意味の名詞です。物事の発展や変化における、区切られた時期や状態を指し、全体を構成する一部分を表します。また、月や惑星の満ち欠けの様子や、物理学における波の位相なども意味します。

「phase」を使ったフレーズ

「phase」を使ったよく使われるフレーズは「in phase(位相が合っている)」「out of phase(位相がずれている)」「a phase(一時的な段階、時期)」「go through a phase(ある段階を経る)」などがあります。

「phase」の類義語・同義語

phaseの類義語には「stage」「period」「step」「aspect」「facet」などがあります。stageは段階、periodは期間、stepは段階的な行動、aspectとfacetは側面や局面といった意味合いで、phaseと同様に物事の進行や変化の一部分を表す際に使われます。

「phase」の反対語・対義語

phaseの反対語には「whole」「entirety」などがあります。phaseは段階や局面といった意味合いを持つため、全体や完全な状態を表す語が反対の意味となります。他にも「beginning」「end」など、段階の始まりや終わりを指す語も文脈によっては反対語として機能します。

英単語「phase」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。