英単語辞典 for Beginners

英単語「paint」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「paint」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

paint
意味塗料、絵の具、塗る、描く、描写する、化粧する、彩色する、着色する

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「paint」の意味と使い方

paint」は「絵の具、塗料」という意味の名詞であり、「(絵の具などで)描く、塗る」という意味の動詞です。名詞としては、色を付けるための物質を指し、動詞としては、その物質を使って表面を覆う行為を表します。

「paint」を使ったフレーズ

「paint」を使ったよく使われるフレーズは「paint the town red(どんちゃん騒ぎをする)」「paint oneself into a corner(窮地に陥る)」「paint a picture(描写する)」などがあります。

「paint」の類義語・同義語

「paint」の類義語には「coat」「color」「stain」「tint」「dye」「pigment」などがあります。これらは全て、表面に色を付けたり、覆ったりする行為を指しますが、ニュアンスが異なります。「coat」は塗料で覆うこと、「color」は色を付けること、「stain」は染み込ませること、「tint」は薄く色を付けること、「dye」は染めること、「pigment」は顔料そのものを指します。

「paint」の反対語・対義語

「paint」の反対語には「erase(消す)」「remove(除去する)」「strip(剥ぎ取る)」などがあります。これらは、塗料を塗る行為とは逆に、塗られたものを消したり、取り除いたり、剥がしたりすることを意味します。

英単語「paint」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。