英単語辞典 for Beginners

「operating」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

operating」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

operating
意味操作中の、運転中の、営業中の、作用している、手術中の、活動している、実施中の、作動している
発音記号/ˈɑpɝˌeɪtɪŋ/, /ˈɔpɝˌeɪtɪŋ/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「operating」の意味と使い方

operatingは「作動している」「運転中の」という意味の形容詞です。機械やシステムが機能している状態を表し、手術や事業活動など、何らかの活動が行われていることも指します。動詞operateの現在分詞形としても用いられ、「操作する」「経営する」といった意味合いを持ちます。

「operating」を使ったフレーズ

「operating」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

operating system(オペレーティングシステム)
operating costs(運営費用)
operating hours(営業時間)
operating room(手術室)
operating at full capacity(フル稼働している)
operating procedures(手順)

「operating」を使ったよく使われるフレーズには、「operating system(オペレーティングシステム)」、「operating room(手術室)」、「operating costs(運営コスト)」などがあります。

「operating」の類義語・同義語

「operating」の類義語には「functioning」「running」「working」「performing」「utilizing」などがあります。functioningは機能している状態、runningは作動中、workingは作業中、performingは実行中、utilizingは利用中といった意味合いで、それぞれoperatingが示す「操作」「運転」「作用」といった意味合いに近いニュアンスで使用できます。

「operating」の反対語・対義語

「operating」の反対語には「non-operating」「inoperative」「defunct」などがあります。non-operatingは稼働していない状態、inoperativeは故障などで作動しない状態、defunctは活動を停止し、もはや存在しない状態を指します。