英単語辞典 for Beginners

「nobody」の意味と使い方をわかりやすく解説【フレーズ&例文付き】

nobody」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

nobody
意味誰も~ない、だれも~ない、重要でない人、取るに足らない人
発音記号/ˈnoʊˌbɑˌdi/, /ˈnoʊbədi/

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザ変更をお試しください。

「nobody」の意味と使い方

「nobody」は「誰でもない人、誰も~ない」という意味の代名詞です。人ではないものを指す場合は「取るに足りないもの、無価値なもの」という意味の名詞としても使われます。

「nobody」を使ったフレーズ

「nobody」を使ったフレーズや関連語句を紹介します。

Nobody knows.(誰も知らない)
Nobody cares.(誰も気にしない)
Nobody is perfect.(完璧な人はいない)
Nobody can stop me.(誰も私を止められない)
Nobody home.(誰もいない)

「nobody」を使ったよく使われるフレーズは「Nobody knows(誰も知らない)」「Nobody cares(誰も気にしない)」「Nobody’s perfect(完璧な人はいない)」などがあります。

「nobody」の類義語・同義語

nobodyの類義語には「no one」「not a soul」「zero」「nonentity」などがあります。no oneはnobodyとほぼ同義で、not a soulは「誰一人~ない」というニュアンスを強調します。zeroは文字通り「ゼロ」を意味し、nonentityは「取るに足らない人」を指します。

「nobody」の反対語・対義語

「nobody」の反対語には「somebody」「everybody」「anyone」などがあります。somebodyは「誰か」、everybodyは「みんな」、anyoneは「誰でも」という意味で、いずれも「誰もいない」という意味のnobodyとは対照的な意味を持ちます。