英単語「needle」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
needle
意味針、注射針、編み針、葉(針葉樹の)、刺激、不快感、偽造レコード盤の溝をなぞる針
意味針、注射針、編み針、葉(針葉樹の)、刺激、不快感、偽造レコード盤の溝をなぞる針
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「needle」の意味と使い方
「needle」は「針」という意味の名詞です。縫い物や注射などに使う細い金属製の針、または時計の針や方位磁針の針など、細長く尖ったものを指します。比喩的に、人をイライラさせるような言動や、麻薬中毒者という意味も持ちます。
「needle」を使ったフレーズ
「needle」を使ったよく使われるフレーズは「needle in a haystack(大海の一滴、見つけるのが非常に困難なもの)」「get the needle(イライラする、怒る)」「move the needle(状況を改善する、変化をもたらす)」などがあります。
「needle」の類義語・同義語
「needle」の類義語には「pin」「spike」「thorn」「splinter」などがあります。「pin」は針やピン、留め針。「spike」は尖ったもの、釘。「thorn」は植物の棘。「splinter」は木などの小さな破片で、刺さるようなものを指します。
「needle」の反対語・対義語
「needle」の反対語には「blunt」「dull」などがあります。これらは針の鋭利さとは反対に、鈍さや丸みを意味します。また、比喩的な意味では、問題解決において直接的なアプローチではなく、間接的なアプローチを指す場合もあります。
英単語「needle」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。