英単語「manufacturer」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
意味製造業者、製造会社、メーカー、生産者、製作所、工場経営者
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「manufacturer」の意味と使い方
manufacturerは「製造業者、メーカー」という意味の名詞です。製品を製造・生産する企業や人を指し、大規模な工場から小規模な工房まで、様々な規模の事業者が含まれます。製品の設計から製造、品質管理まで一貫して行う場合もあれば、一部の工程を外部に委託する場合もあります。
「manufacturer」を使ったフレーズ
「manufacturer」を使ったよく使われるフレーズには、「leading manufacturer(大手メーカー)」、「car manufacturer(自動車メーカー)」、「original equipment manufacturer(OEM、相手先ブランド製造業者)」などがあります。
「manufacturer」の類義語・同義語
manufacturerの類義語には「producer」「maker」「fabricator」「constructor」「assembler」などがあります。これらは全て、原材料や部品を加工・組み立てて製品を生産する事業者を指す言葉ですが、ニュアンスや業界によって使い分けられます。producerはより広義で、makerは一般的な製造業者、fabricatorは金属加工業者、constructorは建設業者、assemblerは組み立て業者といった意味合いが強くなります。
「manufacturer」の反対語・対義語
「manufacturer」の反対語には「consumer」「purchaser」などがあります。manufacturerは製造業者、消費者、購入者は製品を消費または購入する側を指します。他に「retailer」(小売業者)も、製造業者から製品を仕入れて販売する点で対義語と言えます。
英単語「manufacturer」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。