英単語辞典 for Beginners

英単語「lieutenant」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「lieutenant」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

lieutenant
意味陸軍・海兵隊の中尉、海軍・沿岸警備隊の大尉、代理、補佐官

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「lieutenant」の意味と使い方

lieutenantは「陸軍または海兵隊の中尉、海軍の大尉」という意味の名詞です。階級を表し、軍隊における指揮官の補佐や部隊の指揮を担う役割を指します。

「lieutenant」を使ったフレーズ

「lieutenant」を使ったよく使われる英語のフレーズは「second lieutenant(少尉)」「lieutenant governor(副知事)」などがあります。軍隊の階級や、知事の補佐役を指す際に使われます。

「lieutenant」の類義語・同義語

lieutenantの類義語には「second-in-command」「deputy」「subordinate officer」などがあります。second-in-commandは文字通り指揮官の次席者、deputyは代理人、subordinate officerは下級士官を意味し、いずれもlieutenantが担う役割や階級を表す言葉として使えます。

「lieutenant」の反対語・対義語

「lieutenant」の反対語には「commander」「general」「captain」などがあります。これらは、lieutenant(通常は下級士官)よりも高い階級や役職を指し、指揮権を持つ立場を表します。つまり、lieutenantが部下であるのに対し、これらは上官や指揮官にあたります。

英単語「lieutenant」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。