英単語「island」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
island
意味島、孤島、島状のもの、取り残された場所、避難場所
意味島、孤島、島状のもの、取り残された場所、避難場所
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「island」の意味と使い方
「island」は「島」という意味の名詞です。陸地よりも小さく、大陸よりも大きい、水に囲まれた地形を指します。人が住んでいる場合も、無人島の場合もあります。地理的な特徴を表す言葉として、広く使われています。
「island」を使ったフレーズ
「island」を使ったよく使われるフレーズは「island hopping(島巡り)」「desert island(無人島)」「island mentality(排他的な考え方)」などがあります。
「island」の類義語・同義語
islandの類義語には「isle」「islet」「archipelago」「key」などがあります。isleはislandの古語で、詩的な表現にも使われます。isletは小さな島を指し、archipelagoは群島、keyは主に砂や珊瑚でできた低地の島を意味します。
「island」の反対語・対義語
「island」の反対語には「continent」「mainland」などがあります。continentは、島よりもはるかに大きな陸地を指し、mainlandは、島に対して本土を意味します。どちらも、水によって完全に囲まれていない、広大な陸地という点でislandとは対照的です。
英単語「island」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。