英単語「intend」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
intend
意味意図する、つもりである、計画する、目指す、意味する
意味意図する、つもりである、計画する、目指す、意味する
※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。
「intend」の意味と使い方
「intend」は「~するつもりである、~を意図する」という意味の動詞です。何かを計画したり、特定の目的を持って行動しようとしたりする際に用いられます。例えば、「I intend to study abroad.(私は留学するつもりです。)」のように使われます。
「intend」を使ったフレーズ
「intend」を使ったよく使われるフレーズは「intend to do(~するつもりだ)」「be intended for(~向けに作られている)」「as intended(意図した通りに)」などがあります。
「intend」の類義語・同義語
「intend」の類義語には「plan」「aim」「mean」「purpose」「design」などがあります。「plan」は計画する、「aim」は目標とする、「mean」は意図する、「purpose」は目的とする、「design」は設計するという意味で、いずれも「intend」が持つ意図や目的を表すニュアンスと共通点があります。
「intend」の反対語・対義語
「intend」の反対語には「neglect」「disregard」「abandon」などがあります。neglectは意図的に注意を払わないこと、disregardは無視すること、abandonは計画や意図を放棄することを意味し、いずれも「意図する」というintendの反対のニュアンスを持ちます。
英単語「intend」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。