英単語「indicate」の意味や使い方をわかりやすく解説します。
「indicate」の意味と使い方
「indicate」は、主に「指し示す」「示す」「表示する」という意味を持つ英単語です。物理的に何かを指し示すだけでなく、間接的に示唆したり、兆候を示したりする場合にも用いられます。例えば、地図上で場所を指し示す、メーターが数値を示す、調査結果が特定の傾向を示す、などが挙げられます。また、必要性や意向を表明する意味合いでも使われ、「~する必要があることを示す」「~する意思を示す」のように表現できます。
「indicate」を使った例文
例文:The rising stock price may indicate a positive market trend. (株価の上昇は、好調な市場動向を示唆しているかもしれない。)
解説:Indicateは「示す」「示唆する」という意味で、ここでは株価の上昇が市場全体の良い傾向を示している可能性を述べています。株価はあくまで指標の一つであり、断定的な表現を避けるためmayが使われています。
「indicate」の類義語と使い分け
「indicate」は「示す」という意味で、類義語は多岐にわたります。「show」は最も一般的で直接的な表現、「suggest」は間接的に示唆する場合、「point to」は具体的な方向や対象を示す場合、「imply」は言葉に出さずにほのめかす場合、「demonstrate」は証拠や実例を用いて示す場合に使われます。例えば、グラフが上昇傾向を示すなら「indicate」や「show」、証拠が犯人を示唆するなら「suggest」、矢印が避難経路を示すなら「point to」、彼の表情が不満を示しているなら「imply」、実験結果が効果を実証するなら「demonstrate」が適切です。
「indicate」の反対語と違い
indicateの反対語は文脈によって異なりますが、ここでは「隠す(hide)」「曖昧にする(obscure)」を挙げます。indicateが明確に示す、指し示すという意味合いに対し、hideは意図的に隠蔽し、見えなくする行為を指します。一方、obscureは不明瞭にし、理解を妨げることを意味します。indicateが情報を明らかにするのに対し、これらは情報を隠したり、分かりにくくしたりする点で対照的です。
英単語「indicate」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。