英単語辞典 for Beginners

英単語「guide」の意味と使い方とは?わかりやすく解説【例文付き】

英単語「guide」の意味や使い方をわかりやすく解説します。

guide
意味案内する、導く、指導する、手引き、案内人、道案内、指針、基準、便覧

※音声が再生されない場合は読み込みを待つかブラウザの変更をお試しください。

「guide」の意味と使い方

「guide」は「案内する、導く」という意味の動詞、または「案内人、道しるべ」という意味の名詞です。動詞としては、人や物をある場所へ連れて行ったり、指示や助言を与えたりすることを指します。名詞としては、案内をする人や、道順を示すもの、手引き書などを意味します。

「guide」を使ったフレーズ

「guide」を使ったよく使われるフレーズは「guide someone through something(~を案内する、手引きする)」「a guide to something(~への手引き、ガイド)」「guided tour(ガイド付きツアー)」「guide dog(盲導犬)」などがあります。

「guide」の類義語・同義語

「guide」の類義語には「lead」「direct」「steer」「conduct」「escort」などがあります。「lead」は先導する、「direct」は指示する、「steer」は操縦する、「conduct」は案内・指揮する、「escort」は護衛する意味合いを持ち、いずれも「guide」と同様に、人や物をある場所や目標へ導くことを表します。

「guide」の反対語・対義語

「guide」の反対語には「mislead」「deceive」「misguide」などがあります。「mislead」は誤った方向に導く、欺くという意味で、「deceive」は人を欺く、騙すという意味です。「misguide」は誤った指導をする、誤った方向に導くという意味で、いずれもguideが示す案内や導きの反対を表します。

英単語「guide」の意味や使い方をわかりやすく解説しました。